
ノイズ減少処理
最近ではスマートフォンやICレコーダーの普及により、誰でも簡単に録音できるようになりました。
しかし、録音した内容がノイズで聴き取りにくかったり、小さな声しか録音できなかったりすることもあります。
その結果、貴重な証拠としての録音が使えなくなることがあります。
当研究所では、ただノイズを消すのではなく、録音された音声やノイズの特性を分析し、必要な部分の音声を聞き取りやすくする方法でノイズを減少させています。
音声・音響分析の経験を活かし、あきらめていた音源を蘇らせることができます。
改善した音源は、CD-Rや音声ファイルでお聞きいただけます。
ご依頼方法
まずはメール・お電話(03-3467-3366)にてご相談下さい
●検査→録音された録音データファイル、テープ等を検査いたします。
●見積・納期→実際にどのくらいの金額また期間がかかるのかをお出しします。
●請求→見積・納期にご納得いただけた後に、請求書をお出しします。
●作業→入金を確認後、すぐに作業にとりかかります。
●報告→雑音減少処理を施した媒体をお渡しします。
必要な場合は作業経過報告書も作成いたします。
※ご相談の際にはなるべくオリジナルの録音をお持ち下さい。
※相談・鑑定内容につきましては
秘密厳守
を徹底しておりますのでご安心下さい。
※費用に関しては資料の録音状態等によって異なりますのでご相談下さい。